すべてが新設計 デジタルサウンドのニューウェーブ

DAC&ヘッドフォンアンプ — リローデッド

NEO iDSDはiFiの新しい「スリー・イン・ワン」のDAC&アンプです。

バランス「PureWave」回路、DSD512/PCM768対応のUSBオーディオ、無敵のハイレゾBluetooth、そしてMQAフルデコード対応。ハイレゾ再生の究極です。

使用環境に応じて水平にも垂直にも設置することができます。OLEDディスプレイが環境に応じて切り替わります。ロータリー・ノブひとつで機能をコントロールすることができます。

スマートで洗練され、しかも幅広い対応力を示します。

あらゆる環境で使えるDAC&ヘッドフォンアンプ

NEO iDSDを純粋なDACとしてお楽しみください。プリメインアンプやプリアンプにアナログ固定出力で接続します。

DAC&プリアンプとしても使用できます。可変出力で接続します。パワーアンプやアクティブ・スピーカーに接続するのに理想的です。

ヘッドフォン・ユーザーのみなさまは優れたアンプステージを使ってすばらしい「ヘッドファイ」システムを実現することができます。

強化されたエンジン

NEO iDSDの「デジタル・エンジン」にはiFiが得意としているバーブラウンのDACチップセットで燃料を供給。

しかし、これを新しい16コアのXMOSマイクロコントローラーでチューンアップして、USBとS/PDIFデジタル入力経由のデータを処理。クロック・スピードが2倍。メモリーが4倍。

ジッターの根絶には、GMTフェムト秒制度のクロック、インテリジェント・メモリー・バッファ、そしてGTOフィルターを標準で装備。こうしてとんでもないスーパーDACが誕生したのです。

ハイレゾ天国

NEO iDSDは32ビット、768kHzまでのPCM、512までのDSD、DXD×2をサポートしており、すべてが「ビットパーフェクト」です。

NEO iDSDはMQAフルデコードに対応しているので、可能な限り最高品質の音が確保されます。

S/PDIF経由でのMQAフルデコードに対応しているので、CDトランスポートと組み合わせてMQA-CDもお楽しみいただけます。

最先端のBluetooth

iFiはクアルコムの新しいQCC5100 Bluetooth処理ICを使用しています。

現行の高解像度Bluetoothオーディオ・フォーマットをすべてサポートしています。aptX、aptX HD、aptX Adaptive、aptX LL、LDAC、HWA/LHDC、AAC、SBCです。

NEO iDSDはBluetooth機器とのペアリングを7件まで「記憶する」ことができ、Bluetooth 5.0の規格により、受信レンジも印象的です。

「PureWave」に乗ろう

NEO iDSDは潔癖な設計を誇ります。DSP(デジタル信号処理)がなく、デジタル・フィルターの選択もなく、アナログ再生に変更を加えません。しかしそれだけではなく、「PureWave」と名付けられたバランス回路設計を採用しています。

オーディオファイル・グレードのコンポーネントを使用し、並外れて低レベルのノイズと歪みによって音の「純度」を実現しているのです。

電源と安定

ヘッドフォン・アンプ・ステージは、どんなタイプのヘッドフォンを駆動しようと、パワーと安定のバランスを見事に保ちます。高感度なインイヤーモニターから莫大な電流を要求するプレーナー型ヘッドフォンに至るまで、冷静沈着に駆動します。

4.4mmバランスヘッドフォン出力からは1000mW@32Ω以上の出力を継続して供給することができるので、ヘッドフォン・ユーザーのみなさまは迫力のある低音をあるがまま感じることができます。

もっと音楽を

NEO iDSDはトップクラスのオーディオ・コンポーネントを内蔵し、優れたバランス回路設計をバックアップしています。

OLED SilentLineディスプレイは、使用していない時にはスイッチが切れるようになっているので、オーディオ信号に干渉する電気ノイズが発生しません。

高品質な部品を使用しているので、明瞭度とテクスチュアが増し、より魅力的なパフォーマンスが実現します。

技術仕様

iFiはクアルコムの新しいQCC5100 Bluetooth処理ICを専用の回路と組み合わせて使用し、聴感的に優れた「Bluetoothエンジン」を生み出しました。

現行のすべての高解像度Bluetoothオーディオ・フォーマットをサポートしています。クアルコムのaptX AdaptiveとaptX HD、ソニーのLDAC、ファーウェイのLHDC、通常のaptXとaptX Low Latency、AAC、SBC(「ごく普通の」Bluetooth コーデックです)です。

24ビット処理が可能なコーデックで、aptX AdaptiveとaptX HDは48kHzまでをサポートし、LDACとLHDCは96kHzまでサポートしています。

iFiの「Bluetoothエンジン」はワイヤレスでアップデートすることが可能なので、将来的にはNEO iDSDにさらにコーデックを追加することが可能です。

バランス・ディファレンシャル・アナログ回路設計は、左右チャンネルをフルに分離することで信号経路内のノイズとクロストークを減少させます。

「PureWave」は、新たに開発されたバランス・シンメトリカル・デュアルモノ・トポロジーで、短くダイレクトな信号経路を実現しています。この「PureWave」という名称は、並外れたリニアリティーと最少のノイズと歪みによって達成された純粋な音を表しているのです。

全体にわたって高品質な部品が使用されていますが、その中には超低歪みのiFi特製オペアンプ、多層セラミックのTDK C0Gキャパシター、MELF薄膜抵抗器、そしてムラタと太陽誘電株式会社の誘導子が含まれています。低ESR(等価直列抵抗)、ハイ・リニアリティー、低歪みといった、クラスをリードする品質が音質に大きな効果を発揮しているのです。

ヘッドフォンアンプ・ステージは、バランス・ヘッドフォン・ソケットから32Ωで1000mW以上の出力を継続して供給することができます。最高度の解像度を保つために、ボリュームは精密なマイクロプロセッサーでコントロールされた抵抗ラダー経由で、アナログ領域で調節します。

TIDAL「Masters」やMQA-CDなどで使用されているMQAフォーマットも、USBとS/PDIF(同軸、光)入力で対応しており、新しい16コアのXMOSチップによって384kHzまでのMQAのフルデコードが可能です。

つまり、MQAレンダラーによる最後の「アンフォールド(展開)」だけではなく、「3つのアンフォールド」によるフル・デコーディング処理が内部で実行されるということです。

世界中の幅広い機能を備えたDACでは、MQAが重要な検討要素になっています。TIDAL「Masters」のみならず、MQAローカル音源再生や、CDトランスポートによるMQA-CD再生においても、NEO iDSDによるMQAフルデコード再生が優れたサウンドを最大限に活用するすばらしい手段となるのです。

バーブラウンの「トゥルーネイティブ」チップセットによって、ファイルのフォーマットを変えないこと、つまり「ビットパーフェクト」を保つことができます。録音時に使用されたフォーマットのままで、アーティストが意図した音楽をそのまま聞くことができるのです。

iFiの製品にはバーブラウンのチップセットを広く使用していますが、それは自然な音という「音楽性」と「トゥルー・ネイティブ」のアーキテクチュアが理由で選定しているのです。私たちはこのICに豊富な経験を持っているので、それを最大限に活用する方法を知っています。

XMOS 16コア・チップは、USBやS/PDIFデジタル入力から受け取ったオーディオ・データを処理します。

新しいローレーテンシーのXMOSマイクロコントローラによって、処理能力が大幅に強化されています。現世代の8コアのチップと比較すると、この新しい16コアのICは、2倍のクロック・スピード(2000MIPS)と4倍のメモリー(512KB)を実現するとともに、最新のスーパースピードUSB規格にも準拠しています。

このXMOSファームウェアはiFi社内のデジタル開発チームがプログラミングしているので、音質を最適化し、バーブラウンのDACとの完璧な組み合わせを確保することができるのです。

ハイレゾ・オーディオは最高レベルのサポートを実現しており、32ビット、768kHzまでのPCMデータ、DSD512までの全レベルのDSD、そしてシングルスピードとダブルスピードのDXDに対応します。

バーブラウンのDACチップの4チャンネル「トゥルー・ネイティブ」設計によって、PCMとDSDは別々の経路を通るので、DSD もPCMも「ビットパーフェクト」、つまりネイティブの形でアナログ変換に送られます。これは他のブランドのDAC機器では、それほど見られるものではありません。DSD対応と謳っていても、そういったDACの多くはDSD信号をPCMに変換しているのです。

デジタル・ステージには、GMT(Global Master Timing)フェムト秒精度クロックやインテリジェント・メモリー・バッファを含む幅広いジッター根絶テクノロジーが用いられています。これは、最初からシステマティックなデジタル・ソリューションが計られているということであり、これによってジッター問題を永遠に解決しているのです。

iFiの他の多くの製品と同様に、iFi特製のOVシリーズ・オペアンプを組み込んでいます。このトップクラスの部品が、超低ノイズ、低歪み(0.0001%)、広帯域を実現するのに貢献しています。

テキサス・インスツルメンツの低ノイズICは、すばらしいユニティゲイン幅、超低ノイズ、超低歪み、高出力駆動能力、100dBを超えるコモンモード及び電源電圧変動除去比、最大出力電圧振幅帯域幅、高いスルーレートを実現します。

TDKのC0G(クラス1セラミック)キャパシターは、共振回路アプリケーションに高い安定性と低損失をもたらします。高価ですが、iFI製品には最適な構成部品となっているのです。

muRataのコントロール・タイプの低ESRハイQ多層キャパシターを使用しています。ムラタの「ESR制御」は特別なもので、感動を覚えるほどのノイズ抑制能力を持ちます。

設定の切り替えは、高度なトレンチ・テクノロジーによって音の透明性を確保するようになっており、ミューティング・スイッチとしてMOSFETを使用しています。

FETベースのスイッチ切り替えをマイクロコントローラーで行うのですが、これは設定を変える時にだけ「目覚める」ので、音質に有害な干渉を根絶することができるのです。

主な仕様

デジタル入力:

USB3.0-Bメス(USB2.0互換)

S/PDIF(同軸/光)

Bluetooth 5.0

対応フォーマット(USB):

DSD512/256/128/64、

DXD(768/705.6/384/352.8kHz)、

PCM(768/705.6/384/352.8/192/176.4/96/88.2/48/44.1kHz)

MQA(フルデコード対応)

対応フォーマット(S/PDIF同軸、光):

PCM(192/176.4/96/88.2/48/44.1kHz)

MQA(フルデコード対応)

対応フォーマット(Bluetooth):

AAC, SBC, aptX, aptX HD, aptX Adaptive, aptX LL, LDAC, LHDC/HWAコーデック

ライン出力

ライン出力レベル:

XLR:6.3V/7.7V最大(可変)、4.4V(固定)

RCA:3.2V/3.9V最大(可変)、2.2V(固定)

ライン出力インピーダンス:

XLR:100Ω以下

RCA:50Ω以下

S/N比:

-112dB(A)@0dBFS(XLR/RCA)

ダイナミックレンジ:

117dB(A)以上@-60dBFS(XLR/RCA)

THD+N:

0.0015%以下@0dBFS(XLR/RCA)

ヘッドフォン出力

ヘッドフォン出力レベル:

4.4mmバランス:2V/6.2V最大 12Ω - 600Ω負荷

6.3mmシングルエンド:1V/3.3V最大 12Ω - 600Ω負荷

ヘッドフォン出力パワー:

4.4mmバランス:68.6mW以上@600Ω、1040mW以上@32Ω

6.3mmシングルエンド17.6mW以上@600Ω、295mW以上@32Ω

出力インピーダンス:

1Ω以下

S/N比:

-112dB(A)@3.3Vシングルエンド、6.2Vバランス)

ダイナミックレンジ:

120dB(A)

THD+N:

0.0015%以下(125mW@32Ω)

消費電力:

無信号時:~0.5W

最大出力時:~2.5W

入力電圧:

DC 5V/2.5A、AC100-240V、50/60Hz(iPower 5V付属)

リモコン用電池:

CR2025

※製品に付属しておりませんので別途お買い求めください

サイズ:

214×146×41mm

重量:

970g

保証期間:

12ヶ月

標準的な小売価格:

137,500円(税込)

JAN:

5060738783472

※仕様は予告なく変更になる場合があります。

ダウンロード

日本語マニュアル:

ドライバー / アプリケーション:

レビュー&ニュース

レコード談義&ストリーマー聴き比べ | 土方久明のオーディオ最先端 公開収録#オーディオセッション in OSAKA 2022

2022年12月15日

オーディオセッション in OSAKA 前半はレコード談義、後半は今話題のジャンル、ストリーマーの聴き比べを行いました。 レコード談義の本編は後日公開予定です。

A Taste of Music vol.40 A Taste of Music vol.40
A Taste of Music vol.40

2022年10月

ブロードキャスターのピーター・バラカンさんが選りすぐった音楽を、最新のオーディオ・システムで試聴しながらご紹介するWebマガジン「A Taste of Music」もついにVol.40に到達。今回も音楽をより深く楽しむためのお話が盛りだくさん!秋の夜長のお供に、ぜひご覧ください。

iFi audio、気鋭の“NEO”シリーズ第二弾はストリーマー!最先端の仕様を貪欲に取り込む「NEO Stream」を徹底レビュー iFi audio、気鋭の“NEO”シリーズ第二弾はストリーマー!最先端の仕様を貪欲に取り込む「NEO Stream」を徹底レビュー
iFi audio、気鋭の“NEO”シリーズ第二弾はストリーマー!最先端の仕様を貪欲に取り込む「NEO Stream」を徹底レビュー

2022年10月5日

現在のオーディオシーンは、ストリーミング・サービスやストレージに保存したデータ音源をネットワークを介して高音質に再生するストリーマー(ネットワークプレーヤー/トランスポート)の存在感が高まってきている。それは、スピーカー、ヘッドホン再生を問わず広がる新しいオーディオ再生のあり方である。 その中でも大きな注目製品として登場するのが、イギリスiFi audioの「NEO Stream」である。NEOシリーズはiFi audioの据え置き型製品の中ではミドルレンジにあたり、「NEO iDSD」に続く第二弾製品となる。Wi-Fi/有線LANを用いて、ストリーミングやハイレゾ/CDリッピング音源などを再生可能で、DAコンバーターも内蔵しておりデジタル/アナログ出力の双方に対応する。

「NEO iDSD」は電源強化でさらに化ける!iFi audioの“得意技”でヘッドホン&スピーカー再生をグレードアップ 「NEO iDSD」は電源強化でさらに化ける!iFi audioの“得意技”でヘッドホン&スピーカー再生をグレードアップ
「NEO iDSD」は電源強化でさらに化ける!iFi audioの“得意技”でヘッドホン&スピーカー再生をグレードアップ

2021年12月11日

イギリスのオーディオメーカーiFi audioといえば、安価だが確かな技術力で、ポータブルアンプやUSB-DACファンから確かな人気を誇るブランドだ。さらにアクセサリー分野の研究開発も積極的に仕掛けており、特に電源関係に定評がある。 そんなiFi audioの2つの“得意技”をセットにした特別プランが、年内数量限定で発売されている。

【ARO2021秋】TOP WING Cybersound Group(iFi audio, Lotoo, TOP WING新製品紹介)

2021年11月27日

Audio Renaissance Online 2021 Autumn TOP WING Cybersound Groupのアーカイブです。

年内数量限定・NEO iDSD+iPower Eliteバンドルセット発売のお知らせ 年内数量限定・NEO iDSD+iPower Eliteバンドルセット発売のお知らせ
年内数量限定・NEO iDSD+iPower Eliteバンドルセット発売のお知らせ

2021年11月24日

英iFi audio NEO iDSDと同iPower Elite 5Vをバンドルした、年内数量限定・お買い得なセットの発売をお知らせいたします。

【iFi Audio / NEO iDSD】普通のCDプレーヤーでMQAが聴ける!? 夢のようなDACをご紹介!

2021年7月2日

今回はTOPWING CSGの嶋田さんにお越し頂き DAC&ヘッドホンアンプのNEO iDSDを中心に、iFi Audioのラインナップをご紹介頂きました! 目玉はなんといっても、「MQA非対応のCDプレーヤーでMQAが聴ける!!」 一体どういうこと!?と思ってしまいましたが、その辺りのことを嶋田さんにじっくりお伺いしました。 NEO iDSDの他にも、昨今のトレンドになりつつある電源周りのアクセサリなど 魅力的なアイテムがたっぷりございますので、是非最後までご覧ください!

Spotifyはケーブル使ってロスレスでぶち込め | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第14回

2021年6月5日

第14回は、Spotifyの音質強化。Bluetoothからネットワークに切り替えて、ロスレスでUSB-DACまでデータを届けます。 元々が圧縮音源でも再生経路のロスレス化は、驚くほどの効果がありました。

USBポート、使ってないならフタをせよ! | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第11回

2021年5月2日

第11回は、USBの空きポート対策です。使っていない入力があるなら塞ぎたくなるのがオーディオマニアの性です。

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】 高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】
高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】

2021年3月24日

ワンランク上のディスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi audio NEO iDSD

第7回「業務用ケーブル、日・米・独・スイス4か国対抗戦」 | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”

2021年3月26日

第7回は、前回に引き続きケーブルネタ、日・米・独・スイス4か国のケーブルを聴き比べました。 Bluetooth接続したiFi audio NEO iDSDのXLR出力のケーブルを変えています。Bluetoothといっても案外良いようです。

第286回/レコ買いを刺激するデジタルの恩恵を受けた2月[田中伊佐資] 第286回/レコ買いを刺激するデジタルの恩恵を受けた2月[田中伊佐資]
第286回/レコ買いを刺激するデジタルの恩恵を受けた2月[田中伊佐資]

2021年3月19日

音質は想像をはるかに超えていい。空中を飛んできた音源なんぞに期待するはずがなく、全然大したことないと思っていた。レコードといい勝負とまではいかないが(もし互角だったら、これまで費やしてきた時間はなんだったんだとなる)、これならレコードを買うかどうか迷っているグレーゾーンの作品は、無理して入手する必要がないだろう。

【レビュー・空気録音あり】iFi Audio NEO iDSD 外観・仕様・音質

2021年1月22日

iFi Audioの多機能なUSB DAC「NEO iDSD」のレビューです。 デスクトップ環境用の新DACとして導入しましたが、本格的な据え置きシステム用途でもじゅうぶん使えます。

第1回 iFi audio NEO iDSDを徹底検証してみた | 土方久明のオーディオ最先端

2021年1月18日

第1回はiFi audio NEO iDSDを特集します。iFi audioの新シリーズとして、全てが新設計のNEO iDSDがはたしてどのような製品なのか、使い勝手や音質を土方氏に忌憚なくレビューします。

アンプの魅力を再確認!iFi audio「hip-dac」「ZEN DAC」「NEO iDSD」を聴いてみた!

2020年12月28日

有線、据え置き機のパワフルさ、クオリティの高さを感じます! ワイヤレスも良いけど、是非「iFi audio」の高音質な世界にも触れて欲しいと思います!

NEO iDSDのFAQs NEO iDSDのFAQs
NEO iDSDのFAQs

2021年1月13日

NEO iDSDに関するよくある質問をまとめました

NEO iDSD クイックセットアップガイド

2021年1月27日

YouTubeにて動画を公開しています

NEO iDSD 入力設定ガイド

2021年1月28日

YouTubeにて動画を公開しています

NEO iDSD 出力設定ガイド

2021年1月29日

YouTubeにて動画を公開しています

iFi audio MQAフルデコード再生設定ガイド

2021年01月29日

YouTubeにて動画を公開しています

NEO iDSD製品紹介動画

2020年12月25日

YouTubeにて動画を公開しています

NEO iDSD発売のお知らせ NEO iDSD発売のお知らせ
NEO iDSD発売のお知らせ

2020年11月21日

iFi audioが新たに展開するNEOシリーズは、今まで展開していたフラッグシップシリーズであるProの下位に位置付けるミドルレンジとなります。NEOシリーズの第1弾はデジタルマルチフォーマットに対応したDAC兼ヘッドフォンアンプとなるNEO iDSDです。iFi audioは2012年の設立以来、家庭用及びプロ用DACテクノロジーの最前線に位置し、PC、スマートフォンのローカル音源再生でも、オンラインのストリーミング音源再生でも、デジタル音源の模範的なサウンドを生み出してきました。今冬、すべてが新設計の据え置き型 DAC兼ヘッドフォンアンプが登場します。洗練された回路が家庭環境のあらゆるオーディオ・フォーマットに煌めくような音をお届けします。